tabi-shiro タビシロ

お知らせ

News

PEAPLE MATSUMOTO interview

2025.09.15

⑩「kashi ichi / 菓子 壱」

…………. …………. ………….

⚪️今回お話しを聞いた人⚪️

⇨店主 朝吹 太 さん

@kashi_ichi

━━━━━━━━━━━

松本のおすすめポイントは?

━━━━━━━━━━━

城下街なので、松本城中心にいろんなお店が集まっていて活気があるところと、

街の作りがコンパクトなので徒歩や自転車で行動しやすいところがおすすめポイントです!

東京との距離感もちょうどいいからか、都会の新しいものと、昔からあるその土地の

変わらないもの、2つのカルチャーが

いいバランスで混ざり合っていて、

都会のスピード感と田舎のゆっくりな感じの

相対した2つが在る街だと思います。

暮らしている人も保守的すぎない感じで、

そんなところが松本の魅力だな、と感じます。

あとは、水が美味しいので、

日本酒もお野菜も美味しくて最高です◯

━━━━━━━━━━━

なぜ松本でお店を?

━━━━━━━━━━━

コロナ禍で、自分の住まいや生活圏を

どうしようか東京で悩んでいたときに、

両親の移住計画に乗っかってみたという感じです。

小さい頃から霧ヶ峰のクヌルプヒュッテに

よく宿泊していて、諏訪塩尻松本には

頻繁に来ていたので、長野県はなんとなく

馴染みのある場所でしたし、

引っ越しの多い人生だったので、

暮らす場所を変えることに抵抗はあまりありませんでした。

果物農家さんと距離が近く、

東京との距離感もちょうどいいですし、

初期費用や、物件探しもより東京より

早く動けたりで、松本を選んでよかった!

と思っています。

━━━━━━━━━━━

おすすめメニューは?

━━━━━━━━━━━

ガトーナンテです!

僕がすごく好きな焼き菓子です。

フランスで研修していた場所の隣町の郷土菓子で、

バニラの香りがしっかりする

ラム酒のアーモンドケーキです。

昔ながらの洋菓子らしい味がすごく好きなんです。

中深煎りくらいのしっかりした

コーヒーととても相性が良く、

バターをたっぷり使って、

よく焼きを入れるのがこだわりです。

今の時期、フィナンシェカカオもおすすめです!

名前の通りフィナンシェのカカオ味ですが、

チョコレートの価格高騰に伴って

クーベルチュールからアマゾンカカオの

パウダーに変更したらクーベルチュールを

使うより美味しくなりました!嬉しい発見です◯

クリスマスまで残り1週間ですが、

クラシックなシュトーレン、

カカオとローズマリーのシュトーレン、

カモミールとジャスミンのシュトーレンと、

クリスマス用のピスタチオとチェリーのタルトが

おすすめです!

━━━━━━━━━━━

休日にいく場所は?

━━━━━━━━━━━

いまは休みが少ないので、

数ヶ月に一回の旅行が楽しみです。

最近は三重や東京、静岡に行きました。

車でサクッと行けるところによく行きます。

普段は、朝aL coffee & bake(@al_coffee.and.bake)や

RAULA Coffee and more (@raula_coffeeandmore)に

よく行きます。

お昼はsource(@thesourcediner)でランチして、

high-five(@high_five_coffeestand)や、peg(@peg_matsumoto)さんで

コーヒー飲むことが多いです!

夜に外食することは減りましたが、

お店閉めた後に仕込みがない日は、keshiki(@keshiki_matsumoto)に

納品行った足で軽くいっぱい飲むのが、至福です〜

━━━━━━━━━━━

お店のこだわりポイントは?

━━━━━━━━━━━

お菓子が主役になるように、見栄えだけを考えることはしないようにしています。

お菓子を作っている中で気にしているのは、フランスの焼き菓子の言葉キュイドールです。

黄金色に焼くという意味なんですが、しっかり火を通した方が、

小麦やバター砂糖の風味をしっかり出すことができるんです。

素材の味を最大限に引き出すためにしっかり焼きを入れることにこだわっています。

2年目は急なスケジュール変更等なく、アルバイトの方にも手伝ってもらって

体調不良なく元気に頑張ります🙇

あと、もう1日くらい営業日を増やしたいと思っています!

よろしくお願いいたします🙇🙇

━━━━━━━━━━━

店主さんから見たタビシロの印象は?

━━━━━━━━━━━

アットホームな集まり場ですね。

キヨさんがいなくてもタビシロという場所が成立してるのがすごいな、と思います。

そのお店のオーナーがいて初めて成立する場所って多いと思うんですけど、

どのスタッフがいてもその人の色に人が集まるような。

東京や他県のメンバーとのポップアップやイベントで色々な場所の

カルチャーのハブ、入り口になっているな、と感じます。

地元のひとが入りずらいわけでもなく、内輪だけで盛り上がるわけでもない、

すごくいいバランスのあたたかい場所だと思います。

あ、キヨさーん!

UNOの枚数が減っています!新品のUNOに買い換えませんかー??

━━━━━━━━━━━

タビシロゲストにおすすめしたい松本での過ごし方は?

━━━━━━━━━━━

タビシロでおすすめしてもらったお店にいって、そのお店で次のおすすめを聞く、

そんな風に街歩きするのが松本の良さを存分に楽しめる過ごし方だと思います。

あとは、冬はあたたかい飲みもの、夏はつめたい飲みもの片手に、

女鳥羽川沿いを散歩するだけでも最高です!

街からは少し歩きますが、城山公園展望台からの景色はめちゃくちゃいいですよ!

タビシロからだと近いですし、ぜひ散歩がてら行ってみてください!